O脚
骨格や関節の状態と筋肉の状態が関係
O脚になるには、「根本的な4つの原因」が!!
- 筋肉の緊張
- 骨格のアンバランス
- 筋力の低下
- 不良姿勢
O脚矯正の大切な要素は、「根本的な4つの原因」をすべて解消することです。
1硬くなった筋肉を緩めること
2骨格のバランスを整えること
3弱っている筋肉を鍛えること
4正しい姿勢を維持すること
この「4つをすべて実践する」ことが大切です。
O脚をなくすと、こんな変化があらわれます。
美容
▶脚がまっすぐになった
▶脚が細くなった
▶身長がのびた
▶スカートやパンツがよく似合う
▶小尻になった
健康
▶脚のむくみがとれた
▶脚の疲れがラクになった
▶腰痛が改善された
▶血行がよくカラダがポカポカする
気分
▶脚へのコンプレックスが改善された
▶脚に関して、相談できるプロができて心強い
▶洋服が似合うようになったのでおしゃれがたのしみ
施術の流れ
-
1.受付
問診票の記入をお願いします。
-
2.カウンセリング
問診票を元に、詳しく症状などについて質問させて頂きます。
-
3.検査・説明
症状により簡単な検査、身体全体の検査等を行います。
-
4.施術
あなたの症状に合わせて、オーダーメイドの施術をします。
-
5.今後の施術方針
今後のアドバイス、アフターケアなどについて説明します。
-
6.お大事に
どうぞお大事に。
受付の流れ
-
1.お電話ください
-
2.予約時間をチェック
-
3.来院